英詞事務所 Office Shinpuh

本格英語で世界に音楽発信!


Q. 英語の歌詞なのに歌うと英語らしく聴こえません。改善方法はありますか。

A.” L ” “ R ”など、日本語にない音の発音改善だけが鍵だと思っている方も多いようですが、それだけで英語らしく聴こえるわけではありません。特に歌唱の場合、日本語と英語の音節構造の違いを把握することが何よりも大切です。

音声には母音(/a/i/u/e/oのようにある程度の時間、声を保持する音)と子音(/b/c/d/f/等、口の中で空気の流れを妨害することで発される音)があります。1つの母音を中心として前後に子音がくっついて「音節(ひとまとまりに聴こえる音声)」をつくります。1音節に母音は1つですから、子音+母音母音+子音子音+母音+子音もすべて1音節です。このうち、子音+母音のように母音で終わるものを「開母音」、逆に母音+子音のように子音で終わるものを「閉母音」と言います。

ここで、日本語と英語の音節構造を比べてみましょう。

日本語では 1音節がかな一文字で表されます。「かな」をローマ字表記するとわかりますが、母音だけの「あ」「い」「う」「え」「お」と例外的な「ん」「っ」以外のかなは全て子音の後に母音が組合わさったものです( 例 :「き」= /k/+/i/ )。ですから日本語を話す私達が一つのかたまりと感じる音節はすべて「(子音)+母音」の開音節です。

英語の音節構造は日本語より複雑です。例えば、strength(発音記号 /streŋθs/ )は、子音+子音+子音+母音+子音+子音+子音」と母音の前後にそれぞれ3個の子音がついています。このような子音の連続は日本語には存在しません。ですから、このような子音の連続に出会った時、私たち日本人は無意識に「日本語の音声」フィルターを通して 子音の後に母音をつけ足し、音節数を増やしてしまう傾向があるのです(例えば、本来1音節の strength /su/to/re/n/gu/su/ (す・と・れ・ん・ぐ・す)と発音して音節を増やしてしまう)。

英語の歌詞を歌う時は、メロディーの強弱アクセントと単語の強弱アクセントを一致させる事に加え、一音符に一音節をのせることに気をつけなければなりません。歌うと英語らしく聴こえない ...... その原因は 大抵 上記のような理由で無意識に音節を増やしてしまっていることにあります。

発音でお困りの方は是非歌入り音源をお送りください。英語講師 / 日本語講師として両言語の発音構造に精通したプロである私が、音節やアクセントの一致を細かくチェック致します。(このミスを訂正するだけでかなりの改善が期待できます。)また、ご希望であれば お客様の発音の癖を分析した改善アドバイスシートの作成も致します。今後の歌唱にもお役立てください。

但し、子音の発音が相当間違っている場合、これらのミスを修正しても 若干の日本語っぽさが残ってしまいます。そんな方の為に「子音の発音を抜本的に改善する」通信コースも現在作成中です( 課題曲3曲を6回の添削とSkype / iChat によるカウンセリングで朗読から指導する予定です)。開講次第サイトにアップ致しますので、もうしばらくお待ちください。

せっかくよい英詞を作っても発音が悪いと台無しです。英語らしく カッコ良く歌いましょう!